草の根・人間の安全保障無償資金協力 日本政府、ナーン県ソムデートプラユパラート・プア病院に対し医療機器を支援

令和6年2月5日
1
2

 令和6年2月2日、草の根・人間の安全保障無償資金協力による「ナーン県プア郡住民のための医療体制向上計画」の引渡式典が執り行われ、樋口惠一在チェンマイ日本国総領事、ニワット・ガームトゥラ・ナーン県副知事、ワリンテープ・チュアサムラーン・ナーン県保健事務所長、ソムキアット・スッコー・プア郡シニア助役、ギティサック・ガセーシンソムバット・ソムデートプラユパラート・プア病院長らが出席しました。
 
 ソムデートプラユパラート・プア病院は、120床を有する中規模の公立総合郡病院で、プア郡住民をはじめ、近隣の5つの公立郡病院では対応できない重症患者を受け入れる地域の中核病院です。同病院では特に、感染症患者用の陰圧隔離室において、室外から遠隔操作可能な人工呼吸器の整備による病院内感染防止の強化、そして全身麻酔を伴う手術を行う際に不可欠な吸入麻酔器の整備による同病院の処置能力向上が喫緊の課題となっていました。
 
 こうした状況を受けて、日本政府は、ソムデートプラユパラート・プア病院の人工呼吸器および吸入麻酔器配備にかかる総額2,900,000バーツ(約998万円)の支援を行い、このたび整備が完了しました。今回の支援で、住民の保健医療サービス利用環境の改善を図り、もって、地域の保健医療サービスへのアクセスと質の改善に寄与することが期待されます。
 
日本政府は、今後とも草の根・人間の安全保障無償資金協力を通して、地域における経済社会開発の取り組みを支援していきます。
 
  現在、在チェンマイ日本国総領事館では、2024年度草の根・人間の安全保障無償資金協力の新規案件を募集しています。ご関心のある方は、下記サイトを参照のうえ、2024年2月16日(金)までにご応募ください。
https://www.chiangmai.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ggp_j.html  (日本語)
https://www.chiangmai.th.emb-japan.go.jp/itpr_th/oda.html  (タイ語)

3
4
お問い合わせ先]
在チェンマイ日本国総領事館 
草の根・人間の安全保障無償資金協力
Tel: 052-012-500 (代表) Fax: 052-012-505、 E-mail:kusanone@tm.mofa.go.jp