草の根・人間の安全保障無償資金協力 日本政府、チェンライ県チェンコーン郡クルン町にレスキュー車を支援
令和7年4月4日、草の根・人間の安全保障無償資金協力による「チェンライ県クルン町レスキュー車整備計画」の引渡式典が執り行われ、原田優在チェンマイ日本国総領事、チェンコーン郡長代理のリティデート・ジャンヤーポン上級助役をはじめ、クルン町長代理のタッチャイ・チャイトン・クルン町助役ら関係者が出席しました。
クルン町は、チェンライ県東北部チェンコーン郡に位置しています。県の中心地から約90キロ離れた中山間地域で、森林が町の約7割を占めており、森林保護区を境に町内を国道が縦断しています。人口は約6,200人で高齢者の割合が高く、高血圧症や糖尿病などの持病を抱える人が多いものの、町内には病院がありません。そのため、救急事案が発生した際には、同町のレスキュー隊が、現場に急行し、応急処置をおこなったり、傷病人を他の町の病院へ搬送するなどの非常に重要な役割を担っています。しかし、同町は傷病人搬送用の設備を備えたレスキュー車両を所有しておらず、ピックアップトラックを改造した簡易車両を用いて救急救命にあたらざるを得ない状況が続いていました。町内を縦断する国道1020号は移動および物流の主要道路であり、交通事故の潜在的な危険が高いことからも、基準を満たすレスキュー車両の一刻も早い整備が求められていました。
この度、日本政府はクルン町に対し、レスキュー車整備にかかる総額1,314,000バーツの支援を行いました。今回の支援により、町内での救急事案発生時に初動段階から必要な処置を施したり、最寄りの病院へ傷病人を迅速に搬送したりすることが可能になり、救命救急・搬送サービスの大幅な改善が期待されます。
日本政府は、今後とも草の根・人間の安全保障無償資金協力を通して、地域における経済社会開発の取り組みを支援していきます。



在チェンマイ日本国総領事館
草の根・人間の安全保障無償資金協力
Tel: 052-012-500 (代表) Fax: 052-012-505、 E-mail:kusanone@tm.mofa.go.jp