草の根・人間の安全保障無償資金協力 日本政府、ランプーン県パーサック町における救急救命・搬送体制改善計画の支援を決定
令和4年3月9日


日本政府は、草の根・人間の安全保障無償資金協力により「ランプーン県パーサック町における救急救命・搬送体制改善計画」支援を決定し、令和4年3月9日、松本洋在チェンマイ日本国総領事とカノン・ガンタサック・パーサック町長との間で署名式が行われました。
ランプーン県ムアン郡パーサック町は、タイ中心部と北部をつなぐ幹線道路に面し、管轄内に工業団地を抱える町です。幹線道路周辺は交通事故多発地帯となっており、同町管轄地域では頻繁に交通事故が発生しています。また、近年では新型コロナウィルス感染者の移送要請も相次いでおり、安定した移送体制の整備が求められています。同町では、郡病院と連携し救命救急チームを立ち上げて対応に専念していますが、現在、同町が保有しているレスキュー車は1台のみで、同車が使用中の際は緊急出動要請に対応できず、特に重篤患者に満足な初期治療を提供することができないため、救急救命・搬送体制の改善が喫緊の課題となっています。
この状況を改善するため、日本政府は、パーサック町のレスキュー車整備にかかる総額2,652,000バーツ(約912万円)の支援を決定しました。本計画により、安定した救急救命・搬送体制の向上を図り、もって同町及び近隣地域の住民の医療サービス改善に寄与することが期待されます。
日本政府は、今後とも草の根・人間の安全保障無償資金協力を通して、地域における経済社会開発の取り組みを支援していきます。


[お問い合わせ先]
在チェンマイ日本国総領事館
草の根・人間の安全保障無償資金協力
Tel: 052-012-500 (代表) Fax: 052-012-505、 E-mail:kusanone@tm.mofa.go.jp
在チェンマイ日本国総領事館
草の根・人間の安全保障無償資金協力
Tel: 052-012-500 (代表) Fax: 052-012-505、 E-mail:kusanone@tm.mofa.go.jp