チェンマイ県におけるブースター接種(ファイザー)
令和5年3月8日
チェンマイ県が無償で実施する新型コロナウィルス・ワクチン接種に関して、以下のとおりお知らせします。本掲載内容は、今後変更される可能性がありますので、最新の情報収集に努めて下さい。
1 対象者
チェンマイ県に長期在住するワクチン接種希望者
2 主な接種会場及び接種日時(2023年2月28日時点)
(1)会場:ナコンピン病院
(159 Chotana Rd, Tambon Don Kaeo, Mae Rim District, Chiang Mai 50180, Thailand)
日程:月曜日~金曜日(祝日を除く)
時間:午前8時~午後3時(生後6カ月から4歳までの児童は午前8時~午後2時)
予約方法:予約不要
(2)会場:ラジャウェー・チェンマイ病院
(316/1 Chiang Mai-Lamphun Rd, Tambon Wat Ket, Muang District, Chiang Mai 50000, Thailand)
日程:金・土・日曜日
時間:午後1時~午後3時30分
予約方法:以下のリンクからQRコードを読み込み予約(3月8日時点ではタイ語のみ対応)
https://www.facebook.com/rajavejcm/posts/pfbid0k4dzuwVq4ShdBQxKX96XTYb6VMQZ8VqMvGEYy1QvoCSZGqSdq7MoRZYQczKjWUY7l
(3)上記病院の他にも、各郡病院を含め、ワクチン接種が可能な病院がありますので、詳細は下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/chiangmaihealth/posts/pfbid0c3J4DcDF7ibSgoStPXU1wDvmKtauRYHV9UuUwTiyFRKzvRL361AJYhtzNgVFLdTel?__cft__[0]=AZWHrqUt_8NDSZ8tuhicE7UOlr2jqoeX5CR2nfVdPOeVcHrx7u_vKW3Ih6gczJU5QmAknFcYBiV8A8wbgsp1d3EJOXHW0YoaaXnS3vAm5PSNZ7dLJeMet2ia-tKIWo6ArN5u8VdY_mq_lvqwkMlmV_IsFW6Fk6W3g2VVgztOqcJ31cmlRKaQX_zFwjANMhsq0hnMSg5kz7t79XZQEba-Ay1x&__tn__=%2CO%2CP-R
ただし、これらの病院は上記の2病院と比べ、タイ語以外の言語への対応が不十分な可能性がありますので、ご留意ください。
3 ワクチンの種類
ファイザー
4 必要書類
(1)パスポート
(2)ブースター接種希望者については、「ワクチン接種証明書」等、これまでのワクチン接種を証明できるもの
5 費用
無料
6 注意事項
(1) ブースター接種については、タイ保健省のブースター接種に関する基準に基づき行われます。ワクチンの接種間隔につきましては、これまで接種したワクチンの種類によって異なりますので、直接病院にお問い合わせください。
(2) 接種人数が少ない場合は、ワクチン接種が実施されない可能性もありますので、接種当日に病院に確認することをおすすめします。
(3) 接種後、ワクチン接種証明書が病院にて発行されます。日本への入国に際して有効なワクチン接種証明書の詳細は、下記をご参照ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_2022628.html
1 対象者
チェンマイ県に長期在住するワクチン接種希望者
2 主な接種会場及び接種日時(2023年2月28日時点)
(1)会場:ナコンピン病院
(159 Chotana Rd, Tambon Don Kaeo, Mae Rim District, Chiang Mai 50180, Thailand)
日程:月曜日~金曜日(祝日を除く)
時間:午前8時~午後3時(生後6カ月から4歳までの児童は午前8時~午後2時)
予約方法:予約不要
(2)会場:ラジャウェー・チェンマイ病院
(316/1 Chiang Mai-Lamphun Rd, Tambon Wat Ket, Muang District, Chiang Mai 50000, Thailand)
日程:金・土・日曜日
時間:午後1時~午後3時30分
予約方法:以下のリンクからQRコードを読み込み予約(3月8日時点ではタイ語のみ対応)
https://www.facebook.com/rajavejcm/posts/pfbid0k4dzuwVq4ShdBQxKX96XTYb6VMQZ8VqMvGEYy1QvoCSZGqSdq7MoRZYQczKjWUY7l
(3)上記病院の他にも、各郡病院を含め、ワクチン接種が可能な病院がありますので、詳細は下記をご参照ください。
https://www.facebook.com/chiangmaihealth/posts/pfbid0c3J4DcDF7ibSgoStPXU1wDvmKtauRYHV9UuUwTiyFRKzvRL361AJYhtzNgVFLdTel?__cft__[0]=AZWHrqUt_8NDSZ8tuhicE7UOlr2jqoeX5CR2nfVdPOeVcHrx7u_vKW3Ih6gczJU5QmAknFcYBiV8A8wbgsp1d3EJOXHW0YoaaXnS3vAm5PSNZ7dLJeMet2ia-tKIWo6ArN5u8VdY_mq_lvqwkMlmV_IsFW6Fk6W3g2VVgztOqcJ31cmlRKaQX_zFwjANMhsq0hnMSg5kz7t79XZQEba-Ay1x&__tn__=%2CO%2CP-R
ただし、これらの病院は上記の2病院と比べ、タイ語以外の言語への対応が不十分な可能性がありますので、ご留意ください。
3 ワクチンの種類
ファイザー
4 必要書類
(1)パスポート
(2)ブースター接種希望者については、「ワクチン接種証明書」等、これまでのワクチン接種を証明できるもの
5 費用
無料
6 注意事項
(1) ブースター接種については、タイ保健省のブースター接種に関する基準に基づき行われます。ワクチンの接種間隔につきましては、これまで接種したワクチンの種類によって異なりますので、直接病院にお問い合わせください。
(2) 接種人数が少ない場合は、ワクチン接種が実施されない可能性もありますので、接種当日に病院に確認することをおすすめします。
(3) 接種後、ワクチン接種証明書が病院にて発行されます。日本への入国に際して有効なワクチン接種証明書の詳細は、下記をご参照ください。
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_2022628.html