チェンマイ情報 チェンマイ空港出発時の注意事項

平成28年1月4日

(1)ホテルからの出発時間
 市内のホテルから空港までは約15~20分を要する。各航空会社のチェックインカウンターは出発2時間前よりオープンしている。交通渋滞を見込み,市街地であれば最低でも約1時間半前に出発することが望ましい。またチェックインカウンターは搭乗時間の40分前には閉まる。降雨のある日や祝祭日及び金曜日は特に渋滞が激しくなるため,十分な時間的余裕を持って空港に到着するよう注意する。

(2)空港使用税
 国際線空港使用税は700バーツ,国内線は100バーツで,通常,航空券発券時に運賃と同時に徴収される。

(3)美術品等の持ち出し
 タイで入手した仏像など骨董品,美術品類の持ち出しは一般的に禁止されており,持ち出す際には,事前にタイ政府(文部省芸術局)の許可証を入手する必要がある。

(4)通貨の持ち出し
 タイからの外国通貨の持ち出しは20,000USドル相当外貨の持ち出しについては申告が必要である。また,タイ国通貨(バ-ツ)の持出しについては1人1回につき50,000バ-ツまでと制限されている。但し,タイ近隣諸国(ミャンマー,ラオス,カンボジア,ベトナム,マレーシア)への持出しは,500,000バーツまで認められる。

(5)バンコク乗り換えで,第3国の最終目的地までチェックインをする場合について
イ.チェンマイ・バンコク間及び最終目的地間までを,TG(タイ国際航空)を利用する場合国際線ターミナルのTGカウンターでチェックイン(出発1時間半前のチェックインが望ましい)を行う。 最終目的地までのバゲージスルー(最終目的地で預け荷物を受け取るが可能),及び搭乗券(ボーディングパス)の発行が可能である。また,タイ国からの出国手続きはチェンマイ空港で行う。よって,スワンナプーム空港では,乗継便の出発搭乗ゲートへ移動するだけでよい(TGカウンターに立ち寄る等の必要はない)。

ロ.チェンマイ・バンコク間をTG(タイ国際航空),バンコク・最終目的地間をそれ以外の航空会社を利用する場合,国際線ターミナルのTGカウンターでチェックイン(出発1時間半前のチェックイ ンが望ましい),最終目的地までのバゲージスルーが可能,タイ国からの出国手続きはチェンマイ空港で行う,という点は上記イ.と同様。搭乗券の発行に関しては,バンコク・最終目的地間で利用する航空会社とTGとの提携による。チェンマイにて最終目的地までの搭乗券が発行できる場合(上記イ.と同様になる)と,できない場合(スワンナプーム空港にて該当航空会社カウンターに立ち寄り,搭乗券の発行を行う)に分かれる。

 以上のチェックイン,バゲージスルー,出国手続き,及び乗り継ぎ方法等に関しては,TGやバンコク以遠で利用する航空会社へ直接問い合わせるなどして,事前に確認しておくことが望ましい(治安情勢等により上記の手続きが変更されることもある)。