【当館関連行事】「めぐみ 引き裂かれた家族の30年」上映会及びタイ人拉致被害者講演会「Megumi Yokota and Anocha Panjoy - Silent stories of abduction ASEAN should know」の開催
令和元年8月21日
8月21日、在チェンマイ日本国総領事館は、チェンマイ大学政治学部、北朝鮮に拉致された人々を救援する会チェンマイと共催で「めぐみ 引き裂かれた家族の30年」上映会及びタイ人拉致被害者講演会「Megumi Yokota and Anocha Panjoy - Silent stories of abduction ASEAN should know」を実施し、チェンマイ大学の学生及び大学関係者約200名が出席しました。
冒頭、タンヤワット・ラッタナサク・チェンマイ大学政治学部学部長から、拉致問題が日本人だけが被害者になっているというだけではなく国際的な人権問題であるという理解を深めるため、今回の上映会及び講演会を実施した旨の挨拶がありました。
それに対して松本総領事から、拉致問題についてのこれまでの経緯や取り組みを紹介する挨拶を行い、上映会が行われました。