草の根・人間の安全保障無償資金協力日本政府、シードンイェン地区行政機構へ消防車整備支援
平成30年2月26日
平成29年11月7日、草の根・人間の安全保障無償資金協力による「チェンマイ県チャイプラカーン郡シードンイェン地区行政機構消防車整備計画」の引渡式典が執り行われ、在チェンマイ日本国総領事館の川田一徳総領事とシードンイェン地区行政機構長代行のスナンタナー・カンタルート副助役らが出席しました。
チェンマイ県北部の山間部に位置するシードンイェン地区では、乾季に多発する森林火災と深刻な水不足が甚大な被害を及ぼしていますが、既存の消防車は老朽化に伴う故障が多く、新たな車両整備による迅速且つ効果的な消火活動と給水活動の実施が喫急の課題となっていました。
そのため日本政府は本計画を通じ、同地区行政機構に対し総額2,800,000バーツ(約1,000万円)の支援を行い、このたび水槽付き大型消防自動車(水槽容量8,000リットル)1台の整備が完了しました。今回の支援により、同地区及び周辺地域における住民の安全確保と、北部タイの自然環境保全に寄与することが期待されます。
日本政府は、今後とも草の根・人間の安全保障無償資金協力を通して、タイにおける人間の安全保障の確立に協力していきます。
[お問い合わせ先]
在チェンマイ日本国総領事館
草の根・人間の安全保障無償資金協力
Tel:052-012-500(代表), Fax:052-012-505, E-mail:ggp@tm.mofa.go.jp